2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
追記 2007/10/05 STARCAT Channel Guide Prettifier for Greasemonkey コードを書き直し、Userscripts.orgにアップロードしました。以下の内容は古いです。同じネタばっかりでアレですが、自分で便利なので書いた。下の画像のように同じ番組を色分けする。(…
ついに出た!うめぇ。
学内に放置してたら撤去されました!
15〜20日まで学祭期間中ということで休み。水曜から金曜までは連日38度越えの熱を出して寝込んでたり、土曜日はペーパークラフトを作ったりしていました。そんな日常。
今日はもう寝る。
デモ http://melon.s5.xrea.com/demo/yahoo061114.html 今ある機能 画面遷移無しで検索 検索結果からその場でウォッチリスト登録(これ便利だと思うんだけどどうだろう。右端のウってのがウォッチ登録へのリンク。) 新着とかんたん決済でのしぼり込み 残り…
ここ半年くらい急激に黒板が見え辛くなってきてて、最近になり我慢できなくなってきたので。Zoffで作ったんだけど展示してあるフレームが大量過ぎて迷いまくったり、本格的に視力を測ったのが初めてだったので測定器の挙動に感動してみたり。次に作るときは…
いたたまれない…。死んだら終わりだよホントに。
ここ2週間ほど激しくやる気が減退しててほとんどコード書いてなかったんだけど、昨日、Yahoo!オークション検索APIをリリースなんていう記事を目にして、なんか面白いことできないかなぁとか思いつつちょろちょろと書いてた。で、書いてたらこんな時間か。ま…
前にも書いたこので放送中の番組のところまでスクロール(正確にはスクロールしてるわけじゃないけど)するGreasemonkey。 (function() { var strongs = document.getElementsByTagName('strong'); for (var i = 0, len = strongs.length; i < len; i++) { i…
今夜分かるSQLインジェクション対策 − @IT
脆弱性っていうのかな?まあ僕にはよくわかりません。というか「あーそーなのかー。」って感じでがっかり。あーヤバげだ。あまりにあっけなく典型的な攻撃例が通ってしまったので恐くなってそれ以上試せなかった。下手すると不正なんちゃらになりかねない気…